趣味と諸々のまとめ

奇人な管理人によるちょっと怪しいサイトです。PC改造や自転車、バイクの改造などを記載しています。

トップページ>趣味>サルシノア <1.部品かき集め編 その1>>その2
><2.自立編>

○ サルシノア <2.自立編>

前回、タンクとシートを乗せてかなりバイクっぽくなりました。
もっと“バイク”にしていきますよ〜

2014/12/20up

●骨格は大事

 骨格は大事です。
知り合いで女装してる人が「体ゴツすぎて女っぽさが出ねぇ」って嘆いてました。知るかよ
そんなわけでついにフレームに着手。
といっても、溶接とかその辺の技術は無いに等しいので素直に父親に任せます。
自分はお手伝いということで。
 まずは、モノサスのXR70Rのフレームの、いらない部分を切ったり削ったりして綺麗にします。
hobby_salsinore_stand01.jpg
親の背中を見て育ったんだなぁってしみじみ。
この親がいなきゃ「バイク作る」なんて言い出しませんて。
てなわけで、サスの受けをエアソーで切り取るの図。
ここからシートフレーム兼リアサスマウントを生やすわけです。
hobby_salsinore_stand02.jpg
折れてたシートフレームの残骸も削り落とします。
ベルトサンダーは神
その他、いろいろいらない部分と必要な部分をあれこれ話し合いながら決めて、削っていきます。
hobby_salsinore_stand03.jpg
かなり“素”の状態に近づきましたね。
よく見ると、車体名とカラーコードが書いてあるラベルの下に穴がありました。
もともとシートフレームが伸びてた位置です。
多分だけど、製造時の位置合わせ用の穴なんじゃないかと勝手に憶測立てたり。
hobby_salsinore_stand04.jpg
で、テキトーなチャンネル材からタンクを引っ掛けるステー(のベース)をくっつけます。
画像はありませんが、このあとホームセンターに行ってちょうどいいタンクを引っ掛ける部分を探してきてここにつけてやりました。
そのちょうどいい物ってのが、ハンマーキャスターの車輪部分w
たしかコイツです↓

こいつがね、ちょうどいいのよw
もちろん、車軸部はドリルで飛ばして車輪部だけにして、作ったステーに穴を空けてこいつの車輪をつけてタンクを引っ掛けるあれに。
真似される方はちゃんとタンクとの兼ね合い見て下さいね。

●ほぼ自立

 シートフレームが完成しました!
(製作途中の写真撮り忘れました。。。すんません。)
hobby_salsinore_stand05.jpg
おおー、こうなるともうバイクですね!
ちなみに、この時点でタンクの固定はしっかりできてます。
シートは乗っけてるだけ。
hobby_salsinore_stand06.jpg
シートフレームはなんとL字アングルw
タイラップつけ放題だしいろいろ部品もつけやすいし、強度も申し分ありません。
ちなみにL字アングルをちょうどいい長さに切って同じ長さで穴を揃えたら、┌と┐を突き合わせて┌┐←こうなるように溶接して、そいつをメインフレームに溶接してやることでシートフレームとして用をなすようにしています。
ちゃんとチャンネル材でシートフレームの補強もしてます。
hobby_salsinore_stand07.jpg
父親が作業してる間、自分はトップブリッジに穴を空けてハンドルクランプつけてましたね。
タンクのサイズとシートのサイズはなかなかいい感じに思えます。
hobby_salsinore_stand08.jpg
前後ホイールのサイズ感はいいような悪いような。
とりあえずスイングアーム長すぎw
hobby_salsinore_stand10.jpg
で、今度はリアサスもつけてみます。
ちなみにリアサスの上部の固定は高ナットと長ネジです。
アングル材だからサスの位置の検討はラクラクですw

●まだまだ部品集めも終わらない

 実際ね、どっかしら完成して一歩進んでってなると、またあれとこれ買って……ってのが、バイク自体が完成するまで延々続くわけですよ。
で、今回は公道走行が大前提なので保安装置ももちろん必要です。
ライトやらウインカーやら。。。
しかも、エルシノアっぽい物をいちいち選ぶわけです。
そんなわけでライト買いました。
hobby_salsinore_stand09.jpg
ヤフオクでね。
出品者の方は4Lのモンキーについてた部品だっておっしゃってましたが、ライトケースにある刻印をググったらST70?(DAX)の、70年代頃のものっぽいです。
地味にレアな部品使う機会が増えてきてるぞw
このライトも、それはもうなかなかのサビ具合だったので、ブラストかけて錆止めとして塗装して。。。ってのを結構幾度と無くしました。
レンズのリムも、表面は傷こそあるもののサビは少ないですが、裏は結構ガビガビ。
リフレクタも同様、バルブソケット部はライトのアースを兼ねてるので塗りませんでしたが、普段見えない部分とはいえサビは嫌なのでブラストかけて塗っておきました。
再メッキしたいなぁ。
 さらに、以前買っておいたテールランプやらウインカー、フロントにつけるサイドリフレクター(日本の法律ではいらないはずだけど、エルシノアについてるので)などの役者を揃えてこんな感じ。
hobby_salsinore_stand12.jpg
テールランプレンズももちろんサイドリフレクター付きのものに。
ちなみに、ライトにもテールランプにもバルブ入ってましたが、どっちも6V球だったので同じ規格の12V球に交換済みですw
確かテールランプのステー部も、裏がひどかったのでブラスト→シルバーで塗装ってしたような。
程度悪い部品を買うと痛い目見ますよw(知ってたけどね)
 それと、バイクとして走る以上、タイヤも必要です。
今回はオフ車を組んでるので、迷わずモトクロスタイヤでしょ〜!
まあ、公 道 走 行 し ち ゃ ダ メ な ん だ け ど ね !
hobby_salsinore_stand11.jpg
えへへっ
いやぁ、タイヤ可愛いサイズだなぁ。
値段も可愛いしね!ていうか普通に公道走行可なタイヤより安いんだけど。。。
 部品集めとはちょっと違うけど、カブから取った配線を這わせて、今回は家にあった(要らない)DT125からスイッチ類を奪取してカブの配線に合わせます。
ていうかまあ、そのDT125に乗るって考えも最初はあったんですが。。。
キック降りないとのことで、んじゃあいらねーかとw
せめてフロントだけでもディスクならねぇ、直して乗るにはいい素材(なんならそれ直せばセロー売ってお金にできるし)だなとは思ってたんですが。
で、配線作業ですが、ちまちまテスターと膨大な知の集合体(要するにネット)をにらめっこしながらホンダの配線(カブの配線の色と役割の対応表なんていっぱいある)とヤマハの配線(DT125で検索してもコレってのがない)をあわせる作業。非常に苦痛でしたが、少しずつギボシのカシメ上手くなったりw
hobby_salsinore_stand13.jpg
あ、ギボシのカバー逆だ……
まあいいんです!なんせヘッドライトケースの中に収めますからね!
(配線作業してて、これほんとに収まるのか?って何回も思いましたがね。。。)

●フレーム、配線作業完了、あとすることは…?

 エンジン、かけてみない…?と思うのが普通でしょう!
かけてみるよ!(タンクにチョビっとだけガンマから奪ったガソリン入れて、オイルもとりあえず入ってることを確認して、バッテリーも暫定のものだけどね!)

ちゃんと動いてるー!
そして何だこの音!w
 無事エンジンもかかったし、心置きなく作業を進めます。
リアフェンダーつけてみて、さらにそこにテールランプ周りもつけて。
hobby_salsinore_stand14.jpg
う〜ん、ド逆光w
やっぱりスイングアーム長いですね。
タイヤとフレームまでの距離がありすぎます。
まあ、お金はかかっちゃいますが、仕方なく今までの10cmロングスイングアームから5cmロングスイングアームへ。
またMINIMOTOさんから購入。
安いのでねw
 そしたら今度は、タイヤも買ったタイヤ組んでみて、新しく買った5cmのスイングアームも入れてみてってします。
フレームも塗装しちゃったり。
hobby_salsinore_stand15.jpg
タイヤの外径が小さくなったらリアだけじゃなくフロントもスカスカ感が出たぞ……
ていうか、リアもスイングアーム短くしたのにスカスカしてるぞ……
まあ、いいんです!ちなみに、一応フェンダーもスイングアームの長さに合わせてカットしました。
リアフェンダーはXR100R(もしかしたらCR80かも)のフロントフェンダーです。
hobby_salsinore_stand16.jpg
ちょっと前から見るとそこまで不自然でもないような???
ちなみに、フロントフォークもダストシールとオイルシール交換して、インナーのサビ落としてってしてます。
サイドリフレクターはいい感じにデカくて可愛い。
hobby_salsinore_stand17.jpg
リアサスの立ち具合はけっこう気に入ってます。
古いバイクってリアサス立ってるからねぇ。
そのおかげでシートに座ってもまるでボトムしないのですがね(・_・)
ちゃっかりリアブレーキスイッチもついてたり、リアブレーキパネルもハマってたり。
書いてないだけで、こういう細かい作業の連続なんですよ。
好きじゃなきゃやってられんです。
hobby_salsinore_stand18.jpg
24インチの自転車が2台も写ってる不思議な写真だなコレ……
ひとまず足回りは落ち着きましたね。
言ってないだけでマフラーっていうデカい課題もw 待て次回!


次回は完成までこぎつけますよ!


サルシノア関係の記事はこちらもどうぞ(^^)
サルシノア <1.部品かき集め編 その1>
サルシノア <1.部品かき集め編 その2>
サルシノア <3.完成?編>