趣味と諸々のまとめ

奇人な管理人によるちょっと怪しいサイトです。PC改造や自転車、バイクの改造などを記載しています。

トップページ>趣味>サルシノア <1.部品かき集め編 その1>>その2

○ サルシノア <1.部品かき集め編 その2>

前回はフロントホイール組むところまでやりました。
今回はその続きですよん。

2014/12/16up

●精神を落ち着かせる効果があるとかないとか…

 振れとり作業ね。
自転車でもバイクでも、振れとりは大事な作業です。
大径の車輪があるバイクならバランス取りも結構効果あるらしいですが、自分はやったことありません。
で、振れとりだけど、自転車なら振れ取り台使ってたところですが、あいにくバイクで使えるような振れ取り台も持ってないし、作らなくてもなんとかなるので何とかします。
 車体にホイールつけてしまえばいいだけですw
hobby_salsinore_correct22.jpg
こんな感じでw
ちなみに載せてるエンジンが、今回使う85ccのエンジン。
モンキーバハに載せてた頃(たしか中学生の頃かな)は、2速から3速にシフトアップすると同時にウイリーしてたくらいにはパワーあったはず。
で、振れとり作業だけど、貧乏臭いけどタイラップ使ってやりますw
hobby_salsinore_correct23.jpg
こんな感じで左右につけて、ホイール回して横振れ矯正して、今度はリムの上?フチ?にタイラップ当たるようにして縦振れ取って。
終わったら全体を増し締めして、さらにまた振れ見て…ってのを繰り返してれば1〜2mmくらいの振れまでは追い込めます。
実際、メーカーから出た状態から数百キロ乗ったりすると若干振れが出たりするらしいし、2mmくらいに収まってれば問題ないみたいです。
気になる方はもっと追い込むと気分はいいですねw
 全体的なスポークの張りは必要らしいですね。
って言っても自分は手ルクレンチですがw
いいんだよ、ミニバイクだし←
 ついでにいろいろ検討。
シートはすでに購入済み、タンクなんだけど、家にCD50のタンクがあったので使う予定でいました。
せっかくホイールも組み上がったので、少し検証してみようと。
hobby_salsinore_correct24.jpg
タンクがでかい
かなり不格好ですね。。。
まあ、CD50は17インチですからね。フルサイズというか。
ちなみにエイプも同じタンクだったりします。ていうかエイプはかなりの部分が「ホンダのなんかのバイクの部品」です。
後ろからも見てみましょう。
hobby_salsinore_correct25.jpg
やっぱタンクでかいっすなぁ。
ボツにします。
 ホイール組んだはいいけど、暫定で履かせるにも良いタイヤがなかったのでとりあえずチューブだけつけておきました。
hobby_salsinore_correct26.jpg
なんか可愛いw
で、そのあと父親が会社にあった?いらないチャイナなタイヤを持ってきてくれたので早速組んで、車体バランス見てみることに。
hobby_salsinore_correct27.jpg
……なんかかなりデカい気がします。
ちょうど良く比較用のモンキーバハが!(こいつも前後足回り変わってるから普通のモンキーよりはだいぶデカいんだけども)
hobby_salsinore_correct28.jpg
遠近感を考慮してもかなりデカいw
まあ、いいんです。今回はそんなにずんぐりむっくりした感じを目指してるわけではないので。。。

●生け贄?

 次なる犠牲です。
ちなみに今回バイクを作るにあたって、いろいろいらないバイク(動かないのとか、父親が製作途中で投げたモノとか)の部品を使うことで費用の節約と車庫の整理を実現するという、高い志のもとにプロジェクトが発足したのです(いやマジで)。
まあ、自分としてはお金かからないのはありがたいことこの上ないですのでw
で、生け贄ってのがコヤツ。
hobby_salsinore_correct29.jpg
これだけ見たら「エイプ?」って思うでしょうなぁ。
まあ、見えてるところはどう見てもエイプなのですが。
hobby_salsinore_correct30.jpg
下ろしてみるとカブというw
この子は、それこそ父が製作途中で諦めたバイクでして。
意外と忙しかったりで作れないうちに冷めるみたいで。わからんでもないです。
そのわり、スイングアームはエイプのものとカブのものを合わせてちゃんとチェーンライン出てたりしますw
 で、こいつを
hobby_salsinore_correct31.jpg
エンジン降ろして。。。
全バラした写真忘れた!
はい、全バラしました。
こいつから配線をゲットしたくてバラしたんですね〜。
ちなみにこいつのエンジンもキャブ付きで売っぱらいました。純正エンジンって高く売れるのね。
特性スイングアームは大事にとっておいてます。今後使いたくなりそうだし。
フレームは書類も探したらあったので、カブ乗りの大学の方の友達に譲ることに。彼が乗ってたカブ、フレーム腐ってたもんでw

●いよいよバイクっぽく

 バイクの顔、といえば、フルカウルならもちろんカウリングだし、人によってはライト周りだとかいろいろ意見はあると思います。
エンジンだろって人もいると思います。それも顔の一つだと自分も思います。
では意外と、特にカウルのないバイクで顔らしい部分ってどこかというと、タンクだったりするんですよね〜。
なんでも、ヤマハのミニトレ(GT50/80)のタンクが人気で、アメリカン系のカスタムをする人たちのなかで結構なお値段で取引されるらしいです。
ミニトレのタンク、確かに可愛いしいい形なんですよねこれが。。。
欲しかったんですが、高いので断念。
 で、どうしたか。
餅は餅屋、モンキー(系)にはモンキーのタンクでしょ!ってことでヤフオク見てたら4Lモンキーのタンク(キャップ、コック付き)が、新品だけどワケあり品(ちょっとしたヘコみあり)が格安で出てたので迷わず購入!
早速車体に乗っけてみると…
hobby_salsinore_correct32.jpg
さっきとはうって変わって可愛いぞ!
やっぱタンクとシートが乗っててバランスが取れてると「バイク」って感じしますなぁ。
hobby_salsinore_correct33.jpg
まあ、メッキってのはどうなんだろうとも思いますが、この状況を見て一人で盛大にニヤニヤしてました。
いやもうね、可愛くて仕方ないんですよ。
hobby_salsinore_correct34.jpg
これでシートフレームが完成してエンジンも乗ってスタンドついてハンドルもついて……
興奮しますなぁ!

ってなわけで今回はここまで。
次回はいよいよ自立します(ぇ


サルシノア関係の記事はこちらもどうぞ(^^)
サルシノア <1.部品かき集め編 その1>
サルシノア <2.自立編>
サルシノア <3.完成?編>