トップページ>
Links
● Links
仲良くさせていただいている方や、ネット上で知り合った方々をリンクさせてもらっております。
もちろん、相互リンク大歓迎! 詳しくは以下にて。
NO BANNER
|
speedrpm ― 速度・回転数 換算表
ギア比、タイヤサイズから速度・回転数の換算表を作成します。また、馬力や抵抗係数から加速度を算出します。
結構な台数のバイクの情報(エンジンの減速比やミッションの変速比、純正状態のファイナルギアセット、純正タイヤサイズなど)が登録されています。
各ギア比やタイヤサイズから、エンジン回転数あたりの速度、また逆にある速度の時のエンジン回転数を簡単に割り出してくれます。
さらに、最高出力(馬力)と最大トルク、車体重量や乗員重量などなどを考慮した際の理論上の最高速度なんかも出してくれます。
このサービスが完全無料で使えるっていうのは、バイクを改造する人間にはかなりありがたいサイトだと思うので、ぜひアクセスしてみてください!
|
|
GK隊のホームページ
彼ら、すごいです。
つか、このサイトを運営しているGK隊の副隊長さん、マニアックです。
マニアックなの、大好きなんで結構楽しみにしているんです。
進め!GK隊!!というブログがルーツであり、毎度感動させられるほどのマニアックさですw
元々はホームページを作りたかったそうなんですが、とりあえずブログにしたそうな。
主に電子工作メインですが、時折GK隊の方々のいろいろな姿をブログではかいま見られます。
ホームページのみならず、ブログもおもしろいので是非訪問を!
|
NO BANNER |
東葛人的サイトさん
『東葛』地方(千葉県)にお住まいの『東葛人』さんによる自転車のサイトです。
なにを隠そう、僕がロードレーサーを買うきっかけになったサイトでもあります。
もともとは自転車のサイトを探してて出会ったんですよね。
とくに、自転車は壊しながら学ぶでは共感を覚えたり・・・(汗
ロードレーサー以外にも、小径車のBD-1や、ハードテールのMTBのKLEIN AttitudeVなど、うらやましい限りです。
いやぁ、社会人ってうらやましいなぁ。
是非、行ってみてください!!!
|
|
えーっと・・・サイト名がわからない、というかトップページがわからないので、 一番上に表示されているコンテンツを紹介します。
このサイトは電子工作が主、というか全部電子工作ですね。
アンプや、スピーカーボックスを作ってたりします。
どうやら、DJ系のことも好きなようですし、かなり音響や電機系に強いようです。
ちなみに、僕はほとんど理解できてません!(笑)
ですが、僕が見てもわかることや、「こんなアイディアもアリか!」なんて思うことも多いので参考になります。
|
|
RCFAN.NETさん
ラジコンが主で、バイクも弄っています。
なんというか・・・ラジコンも雪上仕様を作っていたり、リトルホンダをレストアされていたりと、
僕が言うのもなんですが、かなり濃い趣味をお持ちの方です(笑)
ちなみに、リトルホンダとはまさに原動機付き自転車です。見れば納得。 また、カブを弄っていたりもします。
あと、トップページに行くたびに画像が変わるのはどうやっているんだろう・・・。
|
|
Monkey Filesさん
モンキー好きでバイク弄りラヴな方なら見たことがある方も少なくはないはず!
僕は2年くらい前に家にモンキーがあるし、同じようなことをしている人もいるなかぁ〜なんて
思ってモンキーのサイトめぐりをしてたら出会ってしまいました。
内容は御察しの通りモンキーのこと。
ですが、デジタルCDIを作ったり、何度もエンジンを割っていたりと尊敬です!
失敗談やパーツのインプレッションも多いので参考になります。
|
|
TAKAよろず研究所さん
自転車整備の方法、こつなどでかなりお世話になっています。
また、パソコンやカメラ、刃物の研ぎ方など色々な生活に役立つコンテンツが盛りだくさんであります。
「息子の自転車が壊れてしまった!でも自転車屋に頼むのはイヤ!」と、いう方にはうってつけですw
どうぞご覧ください。
|
|
DIY道楽さん
「まずは自分でやってみる」とはなんとまぁ、僕の励みになるような台詞ですね。
僕のバイクや自転車の思考とかは、父親とDIY道楽様からできていると言っても過言ではありません!!!(いや、マジで)
バイクの知識や改造はこの上ないと思います。
いつまでも忘れない少年のお心と探求心を見習いたいと思います。どうぞ見てください。
|
|
Kon-K(コンケイ)さん
高校時代の友人であります。
いわゆるシンガーソングライターってやつですな。
歌うまいです!まぁ、僕が評価するのもアレなんですが。
なんかこう、高校時代は「すごい友人」でしかなかったんですが、その道に進んでその道でメシを食ってる姿を見てるとこう、大人だなぁって。
(自分まだまだガキだなぁw)
|
当方は基本的にリンクフリーですが、メールへご一報いただけると幸いです。
リンク先はhttp://eccentriclegend.ina-ka.com/にお願いします。
リンク用バナーは↓↓
を、ご使用下さい。
また、リンク切れなどもお気軽にメールにてご連絡いただけると幸いです!