趣味と諸々のまとめ

奇人な管理人によるちょっと怪しいサイトです。PC改造や自転車、バイクの改造などを記載しています。

トップページ>趣味>ライトの固定法

○ ライトの固定法

どうでもいいネタかもしれませんが、いつか、誰かに役に立てば、そういう思いで書きました。

2011/1/8up

 とりあえず、どんな風にライトを固定しているのか、全景を。
IMGP1259(web).JPG
最も、普通の自転車用のライトを使用していさえすれば、僕のような面倒なことをしなくていいのですがね。
 ちなみに、車体への固定はこんな感じこんな感じw
僕がこんな面倒な事をしている理由は、このライトが気に入ってるから、ということに尽きるのですが、このライト、結構凄いんですよね。
 スーパーLED3灯で、電池は単4が3本。これでいてヤフオクで激安だったんですw
防水なのは言わずもがな。
たださぁ、自転車用じゃないんだよねー。
堅牢で良いんだけど、どう考えても自転車に取り付けは出来ず。
父親とどうしたものかと考えていて、父の発案で『ホースバンドで固定できるんじゃ?』と言うことで実施。

最初は、手締めのホースバンド(右の画像→)
を使ってハンドルとライトを固定していましたが、これってば、強度がない。
だんだん、ちぎれてくるんですよ。。。
実は、3回もちぎってしまったので、いい加減なんとかしよう。と。

g101.jpg

 で、結局一番上の写真のように、上下同じホースバンドで固定にしました。
ただ、普通にネジのホースバンドだと、調整するときにいちいちドライバーかスパナが必要になるのはうざったいので・・・
IMGP1260(web).JPG
こんな風に、蝶ナットをダブルナットできちっと固定し、手で締めたり緩めたり出来るようにしました。
 ただし、この方法では少し問題が。
まず、ネジの長さがちょっと短いのですよ。
ダブルナットにしてるから、ナット部の厚みが増すんで、仕組み上固定力に難があるんですよねぇ。
まぁ、せめてもの悪あがきとして、ネジの先のワッシャーを足しておきました。
もっと足そうか検討中。
 あと、このネジと蝶ナットは相性が悪いのです。
SH370345(web).jpg
こんな風に、ネジとナットが当たるです(T_T)
削る必要が大有りです。
IMGP1262(web).JPG
 さて、削ったw
最初、リューターで削ったのですが、滑って大変だったので普通の鉄鋼用の棒ヤスリで。


SCR2関係の記事はこちらもどうぞ(^^)
ロードレーサーの準備
ライト装着記 其の壱
インフレーター取り付け位置