トップページ>趣味>24インチクロスバイク:準備編
.JPG)
24インチの軽快車(ママチャリ)です。
以前父親がもらってきたものですが、パンクしてるからともらったところ空気を入れたら普通に走ったという奇跡w
もったいないのでとっておいたんですが、やっと使い道がw
さて、組むにあたって色々と必要となる物を買わねばなりません。
.JPG)
自転車を弄る際はチェーンくらい新品を奢ってやりたいものです。
まぁ、元のチェーンを組んだら短かったので買ったんですがw
せっかく灯油漬けにしてキレイにしたっていうのに・・・(T_T)
ちなみに、今回ホーマックで買ったのも、元のもKMC製でした。
僕のSCR2はGIANT製、すなわち台湾製ですが、台湾繋がりでチェーンもKMCでした♪
.JPG)
ハンドルバーがなかったので、というか、手持ちのステムがφ22.2だったので、φ22.2のハンドルを買ったのです。
ちなみに、ヤフオクで写真下のNITRO DH?のハンドルバー付きで4000円くらいでした。
このDHバーはクランプ部の径がφ25.4(1in)なので、ステムを買わないと付けられませんが、そのうち愛車に付ける予定です。とか考えてたけど売っちゃいました。
で、本題の上のTIOGAのハンドルバーですが。。。
重い!
だって・・・
.JPG)
肉厚!
スチールなんだからもう少し薄くても強度出るのになぁ。。。
そうそう、ステムは元々持ってたけど、コラムスペーサーの手持ちが無かったので買ってきた。
.JPG)
ちなみに、愛車に最初からついていたヘッドパーツですが、イクスパンダーみたいのでした。
仕組みは臼式のクイルステムみたいな感じです。
スペーサーは、ヘッドパーツの黒と、ステムのシルバーに合わせて黒1枚とシルバー2枚買ってきました。
さてさて、画像が増えてきたので次へ~
○ 24インチクロスバイク:準備編
僕の愛車もフレームが変わり、元々の7005アルミのフレームが余ってしまった。
祖母宅には貰い物の24インチのママチャリが1台・・・
またよからぬ考えが浮かんでしまったのさ♪
2010/9/19up
愛車のヘッドパーツを交換したので元々のフレームに付けていたヘッドパーツが余ったのです。
こんな感じで、無印だけどハンマーで叩いても傷一つつかないなかなかのヤツですw
友人とは「無印良品だよな!」という会話になりましたがw
それで、なんの意識もせず組んだ。
この自転車を買った当初を思い出しますわぁ♪
思えば3年くらい前に買ったんだよな・・・^^
ちなみに、こんなよからぬ妄想もしてましたw
自転車屋のニイちゃんに「なんちゃってアヘッドならぬ、なんちゃってクイルステムって出来る?」って聞いたら、案の定、無理!って言われましたw
まぁ、シートクランプみたいなのでちょうど良いサイズが有れば、出来ないことも無いでしょう。
イクスパンダーを使って球の当たりを調整し、クランプを締めたらイクスパンダーを抜く。
そしてそこにクイルステムを入れる、といった具合で~♪
自転車屋のニイちゃんもそれで出来ないことは無いと思うけど・・・自転車屋としてオススメはしないなぁって言ってましたw
ま、当然ですわなww
24インチの軽快車(ママチャリ)です。
以前父親がもらってきたものですが、パンクしてるからともらったところ空気を入れたら普通に走ったという奇跡w
もったいないのでとっておいたんですが、やっと使い道がw
さて、組むにあたって色々と必要となる物を買わねばなりません。
自転車を弄る際はチェーンくらい新品を奢ってやりたいものです。
まぁ、元のチェーンを組んだら短かったので買ったんですがw
せっかく灯油漬けにしてキレイにしたっていうのに・・・(T_T)
ちなみに、今回ホーマックで買ったのも、元のもKMC製でした。
僕のSCR2はGIANT製、すなわち台湾製ですが、台湾繋がりでチェーンもKMCでした♪
ハンドルバーがなかったので、というか、手持ちのステムがφ22.2だったので、φ22.2のハンドルを買ったのです。
ちなみに、ヤフオクで写真下のNITRO DH?のハンドルバー付きで4000円くらいでした。
このDHバーはクランプ部の径がφ25.4(1in)なので、ステムを買わないと付けられませんが、そのうち愛車に付ける予定です。とか考えてたけど売っちゃいました。
で、本題の上のTIOGAのハンドルバーですが。。。
重い!
だって・・・
肉厚!
スチールなんだからもう少し薄くても強度出るのになぁ。。。
そうそう、ステムは元々持ってたけど、コラムスペーサーの手持ちが無かったので買ってきた。
ちなみに、愛車に最初からついていたヘッドパーツですが、イクスパンダーみたいのでした。
仕組みは臼式のクイルステムみたいな感じです。
スペーサーは、ヘッドパーツの黒と、ステムのシルバーに合わせて黒1枚とシルバー2枚買ってきました。
さてさて、画像が増えてきたので次へ~
24X関係の記事はこちらもどうぞ(^^)
・24インチクロスバイク:組立編
・24X カスタム:フロントハブ編
・24X カスタム:リア&フロントホイール編