趣味と諸々のまとめ

奇人な管理人によるちょっと怪しいサイトです。PC改造や自転車、バイクの改造などを記載しています。

トップページ>趣味>CBX125F

○ CBX125F

父親が買ったバイク、CBX125Fを紹介します。

2009/9/12up

DSCN2288(web).JPG
古いですよぉ。なんせ20年以上前(2009年9月現在)のバイクですからね。
僕と兄貴の思った最初の印象は「ヤン車になりそう・・・」ですw
 サイドビューです。
DSCN2289(web).JPG
古いバイクにしては結構キレイと思われそうですが、タンクは腐食で穴開いてるし、カウルは割れてるし。
まぁ、タンクは父親がキレイに直しましたが。
 リアビュー。
DSCN2291(web).JPG
シートカウルから、テールランプ周りに歴史を感じます・・・
あ、言い忘れていましたが、スペックは強いて言うならDOHC17psってことくらいかな。
このスペックが徒となる・・・
DSCN2292(web).JPG
DSCN2294(web).JPG
 エンジン周りですが、単気筒なのにエキパイが2本、キャブが2連です。
DOHCなので効率を上げるためにこうしたと思われます。
DSCN2293(web).JPG
 マフラーは父親の自作ですが、後に紹介するレースに出る時には純正に戻しました。
抜けが良すぎてトルクが細くなってしまったそうな・・・
DSCN2330(web).JPG
サスが柔らかかったので変えたりもしています。が、しかし堅いです(>_<)
ちなみに、これはチャイナ製です。

 で、レースの話です。
仙台ハイランドで行われた6時間耐久レースです。
前日走行はほんとはダメなんだけどこっそり走ってきました。
 で、感想は、こ、怖い。。。
周りをNSR50がびゅんびゅん抜いていくのですよ。
で、他のチームメンバー(父親の友人の方々)は遅くても1周約3分で回るのですが、僕は3分14秒だったそうです。
鍛えなきゃ!
コース図はこちら。

r-main.gif

 結構起伏が激しいコースで、4ストなのに無駄に(笑)DOHCだってせいでトルクが細いCBXにはきつかったりします。
まぁ、最も、僕が下手くそなのもありますが。
強化クラッチのせいでクラッチ操作も難しかったですしねぇ〜
 チームメンバーは僕のトコのCBXと、父親の友人のNSR50でした。
DSCN2356(web).JPG
このNSRはクランク芯だしをしただけですが、キレイに回っていました。
DSCN2357(web).JPG
オイルキャッチタンクは墨汁の容器w
うちのCBXも負けじとモディファイしましたよぉ。
SH370117(web).JPG
シートカウル、およびシートをRZ50の物とし、ランプ類を外して軽量化を図りました。
で、車に積むときタイヤがデカくて邪魔だったので・・・
SH370116(web).JPG
NSR50用の物をつけておきました。
コレはチームメンバーのNSRのレインタイヤです。たしかキャリパーサポートとメーターギヤを加工するだけで普通に走ります。
DSCN2359(web).JPG
チームメンバー1のお調子者の方がこんなの貼っていました。が、直線もあまり速くはありませんよ!?
 そんな遅いCBXにも、ライバルがいました。
DSCN2358(web).JPG
韓国製の、クインキーというバイクです。
ただ、残念なことに途中でリタイヤしていました。
だからCBXの勝ちです(笑)
で、結果は・・・言うまでもありませんが、ビリではありませんでしたよ。
帰ってから父親がエンジンを掛けようとしたら、どうやら焼き付いているようで。
 ちなみに、売却済みで現在(2015年3月)には手元にありません。
思い出をありがとう!