トップページ>趣味>KX80
○ KX80
諸事情により手放すことになったKX80です。
2009/9/18up
ヤフオクに出した(2009年9月14日現在)のですが、べつに、めっちゃ家計が苦しいとかでは無いですよ!?
やはり、父親が他のバイクの改造費に充てようという魂胆です。
一応インプレッションを書くと、は、速い。
80cc23馬力ですからねぇ。
詳しい、というか、ピッタリなインプレッションをリンクさせていただいているDIY道楽さんの車歴よりYZ125を表現させていただきたいとおもいます。
テツさんは125のレーサーですが、80ccでももう、ホントに「ヴォッッ!!ヴォッッ!!」って感じです。
普通に走っていてもアクセルを急に開けるとフロントタイヤの接地感が薄れるのがわかるんです。
いまならまだヤフオクに出ているので、バイク→車体→カワサキ→部品取りでKX80と検索してみてください。
~~~追記~~~
無事、青森県の父の会社の近くの方に購入していただけましたぁ。
急いで作ったコンテンツなので短いですがご了承願います。
ちなみに、画像はヤフオクから取りました。
ちょっとした画像が出てきたので貼ります。
サイレンサーです。
確か結構新しめの(といってもすでに製造していない)TZR250のです。確か3XVの物。
音が気になるレーサーですが、若干は解消され、トルクも出ました。
このサイズのレーサーはキルスイッチを外していることがあり、こいつもそうでした。
トルクが出てしまったため、キルスイッチ無しではエンジンを止めにくいですw